上坂News
2019.11.29
令和元年度 砺波管内農地林務優良工事表彰にて最優秀賞を受賞しました。
富山県(砺波農林振興センター管内)での優良工事表彰(治山林道部門)にて最優秀賞を受賞しました。
荒廃した渓間を整備する工事現場です。
地すべり防止を目的としてコンクリートによる護岸整備と法面崩壊箇所の保護を行いました。工事においては重機が向かう事も困難でしたが、皆様の御指導とご協力のおかげで無事工事を終える事ができた現場でした。ありがとうございました。

2019.11.21
だいぶ紅葉が進んできました Part.2
今年も小矢部川の源流付近の魚道の整備に行ってきました。
紅葉も進み、いよいよ冬将軍の到来が感じる山もようでした。
2019.09.14
ほ場整備工事における情報化施工の取り組み
富山県発注のほ場整備工事の現場です。
天候により工事の進捗が大きく左右されますが、秋晴れの一日一日を大切にして施工していこうと思います。
ICT建機による丁張レスの施工、無人航空機での写真測量による土量測定等、業務効率化を図っていこうと思います。
2019.09.07
i-Constructionの取り組み
ほ場整備工事において、UAV(無人航空機)を用いた現況空中写真測量実施後、3次元設計データを作成し、現場内にGNSS基地局を設置後0.8m3級の3次元MC(マシンコントロール)バックホウにて施工を実施してみました。
丁張りを設置されていない丁張レスの施工およびMCバックホウ活用によるメリットを確認するとともに、さらなるICT技術を習得し自社での内製化を進めていこうと思います。
2019.08.09
ICT技術の活用へむけて
橋の伸縮継手取替工事において、既存路面の平坦性の測定を地上型レーザースキャナーで3次元計測を行ってみました。色々な場面で活用を考えていこうと思います。